気温も高くなり、薄着になる季節。
重ね着していないのになんだか着ぶくれしてしまう、ムチムチして見えてしまう、と夏服にお困りの骨格ストレートさんも多いのではないでしょうか?
夏服は重ね着せず1枚で完結するものも多いため、アイテム選びが大切になってきます。
この記事では、骨格ストレートさんに似合う夏服の選び方のポイントとおすすめのコーディネートを紹介していますので、ぜひ参考におしゃれを楽しんでください。
骨格ストレートさんの夏服のよくある悩みは?
夏服選びの際、骨格ストレートさんのよくあるお悩みには以下のようなことがあげられます。
- テロテロ素材やリネン素材が似合わない
- オーバーサイズや首の詰まったTシャツで上半身に迫力が出てしまう
- 二の腕がムチムチして見える
- ふんわりしたフレアのワンピースを着ると着太りしてしまう
- 細身のデニムで肉感を拾ったり、クロップド丈でふくらはぎが太く見える
このようなお悩みを解消するにはアイテムの選び方のポイントをおさえる必要がありますので、以下で解説していきますね。
骨格ストレートさんに似合う夏服選びのポイント
骨格ストレートさんはどのように夏服を選べばスタイルアップして見えるのか、ここからは項目ごとに解説していきます。
【素材】
肉感や筋肉のハリを感じる体型の骨格ストレートさん。夏服もハリのある薄すぎない素材を選ぶのがおすすめです。
夏に着たくなるリネンは、今はポリエステルでもリネンライクな生地がたくさん出ています。
リネン100%のくったりした生地より、ポリエステルのリネンライク生地やリネンと別の素材の混紡を選ぶとより似合いやすくなります。
【サイズ】
骨格ストレートさんに最も似合うのはジャストサイズ。オーバーサイズは着太り、タイトすぎるものは肉感を拾いがちです。
暑い季節は風通しの良いオーバーサイズが着たくなりますが、身体につかず離れずのサイズ感を意識してみましょう。
【シルエット】
広がりのないIラインシルエットのものを選ぶと着痩せして見えます。
フレアスカートやフレアワンピを選ぶ際は、腰回りからふんわり広がるものは避けると◎
【丈感】
二の腕のボリュームがお悩みの方も多い骨格ストレートさん。
夏服に多い短いフレンチスリーブは、二の腕の一番太いところで分断されるためムチムチして見えてしまうことも。十分な袖丈をもたせるか、ノースリーブで全部出してしまうほうがすっきり見えます。
ボトムスもふくらはぎの筋肉のハリ部分で分断されるクロップド丈よりも、膝丈やアンクル丈、ロング丈が◎
夏にヘビロテ必至のTシャツの選び方に関しては、詳しくはこちらの記事で解説しています。
骨格ストレートのTシャツ選び~着痩せを叶える5つのポイント~
骨格ストレートさんに似合う夏服コーディネート【シンプル編】
ここからは骨格ストレートさんにおすすめのシンプルな夏服コーデを、スカート・パンツ・ワンピースの3パターンご紹介します。
●コットンブラウス+マーメイドスカート
ブラウスはハリのあるコットン素材なら、より体型にマッチ。
マーメイドスカートは厚みの気になる腰回りはタイトにまとまるので、すっきりしたシルエットで着用できます。
●VネックTシャツ+テーパードパンツ+ロングジレ
2022年のトレンドアイテムであるジレを取り入れたハンサムなコーデ。ジレでIラインを強調し、VネックTシャツはデコルテの厚みも気になりません。
テーパードパンツをカラーパンツにするとさらに今年らしいコーデに。
●ウエストマークされたシャツワンピース
シャツワンピースは、ジャストウエスト位置でマークできるものがおすすめ。腰まわりが広がらないものを選ぶとスタイルアップ効果も高まります。
ストライプやドット、今年のトレンドのギンガムチェックなど柄によっても印象が変わり、無地はシンプルできれいめのコーデにぴったりです。
甘くなりすぎず女性らしさを演出できるので、デートにもおすすめ。
骨格ストレートさんに似合う夏服コーディネート【カジュアル編】
ここからは骨格ストレートさんにおすすめのカジュアルな夏服コーデを、スカート・パンツ・ワンピースの3パターンご紹介します。
●ラウンドネックロゴTシャツ+コットンIラインスカート
ロゴがアクセントになるTシャツは、広く開いたネックラインですっきり見せ。
ハリのあるコットン素材のIラインスカートは、ロング丈を選んで重心を下げるとよりバランス良く着こなせます。
●オープンカラーシャツ+ストレートデニムパンツ
ネックラインが縦に開くオープンカラーシャツは、骨格ストレートさんの得意なアイテム。適度なゆとりのあるストレートデニムは脚のラインを拾わず、すっきりしたシルエットに導きます。
●ギンガムチェックブラウス+ジャンパースカート
トレンドのギンガムチェックを取り入れたコーデ。ブラウスは肩回りが膨らみすぎない、デコルテにボリュームのないものがすっきり見えのポイント。
肩紐の太めのジャンスカはリッチな体型に馴染みやすく、Iラインシルエットのもの選べば着痩せ効果も抜群です。
骨格ストレートさんに似合うカジュアル服に関しては、こちらの記事で詳しく解説しています。
骨格ストレートのカジュアルな着こなし~おすすめコーデアイテムは?~
骨格ストレートさんに似合う夏服コーディネート・アイテムまとめ
夏服は重ね着による厚みが出にくく、骨格ストレートさんが似合う着こなしがしやすいとも言えます。長所であるメリハリを活かしたおしゃれを楽しんでみてくださいね。
骨格ストレートさんの季節ごとの服選びに関してはこちら。
骨格ストレートの春服~アイテム選びのポイントとおすすめ春コーデ~
骨格ストレートの冬服~アイテム選びのポイントとおすすめ冬コーデ~