1枚でさらっと着れて、簡単に女性らしいコーデが出来るワンピース。 ですが、骨格ストレートで似合うワンピースがなかなかないとお悩みの方も多いです。 今回は骨格ストレートが似合うワンピースと苦手なワンピースの特徴と、スタイルアップのコーデポイントを紹介します。
骨格ストレートに似合うワンピースの特徴
骨格ストレートに似合うワンピースの形は、すっきりとしたシルエットであること。 ニットワンピでもシャツワンピでも、スカート部分がタイトなものやフレアでも広がりが少ないストンと落ちるのものが似合います。 ジャストなサイズ感である事も重要で、ジャストウエストの位置でウエストマークがあるとよりスタイルアップ。
首周りに開きがあるデザインは、首を長くすっきり見せてくれます。
似合う素材は
・厚みのある素材
・ハイゲージ
・ハリツヤのある素材
・凸凹のない素材など
骨格ストレートが苦手なワンピースの特徴
骨格ストレートが苦手なワンピースの形は、ボリュームが出やすい腰回りのデザインのもの。 ティアードや広がりが大きいワンピ、胸下切り替えなどはどうしてもボリュームが出やすく。体の厚みを強調してしまうため苦手です。
苦手な素材は
・薄手の素材
・柔らかい素材
・空気を含むような軽やかな素材
・凸凹のある素材など
体のハリ感とマッチせずチープに見えてしまったり、肉感を拾ってしまう事も。 装飾が多いデザインは体に厚みを足してしまい、大きく見えてしまいます。
Réonieではシャツワンピースを販売予定!
Réonieでは、次回シャツワンピースを販売予定です。普段使いにぴったりのシャツワンピースとなっています。 次回の発売もぜひチェックしてみてくださいね。
